忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/26 03:57 |
デス種スペエディ感動
mixiから移植3。
BLな内容だけ移植して、mixiのほうからその部分だけ削除してます(笑)
どれもこれも2年前の内容です。なつかしすぎる。


リアルタイムで見たかったのですが
何故か私の大学は祝日も講義があるので
さすがに4時まではおきてられないと諦めました。
というわけで録画再生でスタート。
ます一番思ったこと。
え?3巻も表紙レイ!?
てっきり次はキラで最終巻が
アスキラシンかと思ってたので驚きました。
ということは最後は完璧キラですね。
スペエディってアスラン視点なはずなのに全然そんな気しないです。
今回新作カットは前回に比べて少なかった気がしますが、
鈴村さんの演技が前よりいっそうシンらしいというか、
シンの心情がよりよく伝わってくるようになっててすごくよかった。
特に「司令部にも俺のこと分かってくれる人はいるみたいです」や、
「仇はとりましたよ、あんたのもね」の演技がよかったです。
その後の「はぁ!?」は前のほうがよかったかな。
シンステにはやっぱり泣けてきます。
効果音もすごく切ないし、ほんとにお互い好きだったんだなーと思うし。
ルナシンはかろやかに流してくれたのでちょっと安心。
キラは今回もTMRで登場。
主人公が、完璧キラになった
(本編はシン、スペエディはアスランが主役なはずなのに)
映画の宣伝あるかなーと思ったけどありませんでした。
その代わりCDのCMは見ました。
・・・・・見なければよかった。
なんで、シン、ジャケットにいないの?
せめて、背表紙にくらい、のせてくれ。
仮にも、デス種主人公でしょ?
・・・このCD、買うつもりだったけど、やめます。
ニュータイプロマンスはキラシン見たさに買います。
アンチキラ(でも黒キラなら好き)なのに
キラシン好きはやめられない。
そしてキラシン背中合わせを後ろから見てるアスランに萌え・・・!!
あとは、ネオがフラガという要素がカットされすぎかなーと思いました。
台詞がところどころ変わってたのはよかったです。
本編より今回のほうが分かりやすいというか
キャラの心情が伝わりやすい。
最後アスラクで閉めるのが、またよかった(アスラク好き
EDはアスミアがよかったですね。
欲を言えばメイリンも入れてあげてほしかった。
シンステはホント可愛かったです。
キララクは、なんか、もう、分かりました。という感じですね。
ファイナルプラスのOPには吃驚しました。
EDが唯一アスラン主役に見えた瞬間。
必死にセイバーを褒めちぎる姿に思わす噴出しました。
今日一度も使わなかった(使えなかった)のに・・・!!
提供のシンステも可愛くて、やっぱりいいなーと再認識。
ノーマルならシンステ、アスラク、キラフレでいってほしかったな。
PR

2008/08/28 00:16 | Comments(0) | TrackBack() | アニメ

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ボンゴレトレーナーズ | HOME | アスシン夢>>
忍者ブログ[PR]